- 2025年04月11日
【末広町教室】SST(ソーシャルスキルトレーニング)について
ユアスペース末広町教室です。本記事では月に一度実施しているSSTの様子をお見せします。SSTでは上手な人付き合いの仕方や問題解決の仕方を学ぶことができます。それらの積み重ねで社会で生きていくために必要なスキルが獲得されます。大事なのはありのままを話すことと、他者との違いに気づくこと。それが人に優しくなるための方法です。
続きを読む - 2025年04月11日
【末広町教室】コグトレについて
ユアスペース末広町教室です。最近、放課後等デイサービスや児童発達支援等の学習支援として「コグトレ」が使用されてきています。本記事ではユアスペースで取り入れているコグトレの教材と、実際に使っている様子を紹介します。また、SSTの時間でも認知ソーシャルトレーニングを行っております。
続きを読む - 2025年04月10日
【末広町教室】秘密のレストランに招待されました
ユアスペース末広町教室です。ある日の出来事です。女子チームがなにやら没頭して作っているモノがあり、しばらくするとレストランへの招待状を渡されました。案内されると、そこには椅子とテーブルがセッティングされた秘密のレストラン。面白おかしいコース料理や、イマドキの支払い方法が用意されていてとてもおもしろかったです。
続きを読む - 2025年04月09日
オンラインでできる学習サイトを紹介します。
ユアスペースです。本記事ではユアスペースで取り組んでいる学習支援を紹介していきます。今回はオンラインでできる学習サイトの紹介。ICT教材やGIGAスクールが普及していく中で、学校への行き辛さや書字に困っているお子様のためにもパソコンやスマートフォンで学ぶことができる選択肢を用意しております。
続きを読む - 2025年04月03日
【末広町教室】万博公園でお花見をしました。
ユアスペース末広町教室です。4月に入り、最初の外出イベントは万博記念公園でのお花見でした。天気はなんとか持ちこたえ、草原でのピクニックや氷鬼、遊具など目一杯体を動かして遊びました。途中雨が降ってきたときはららぽーとに移動し、ゲームコーナーやショッピングを楽しみました。
続きを読む - 2025年03月25日
【末広町教室】ドーナツ作りを実施しました!教室でカフェ…!?
放デイユアスペース末広町教室です。3月の食レクイベントとして、ドーナツ作りを開催しました。材料と作り方を本記事で紹介しております。子どもたちも積極的に手伝ってくれ、完成したらいつの間にか机や椅子を移動して小さなカフェ席を用意していました。おしゃれな空間でおやつを楽しむこともユアスペースの魅力です。
続きを読む - 2025年02月10日
【末広町教室】ひらかたパークに行きました。
ユアスペース末広町教室です。五月が丘西教室と合同でひらかたパークに行きました。大寒波でしたが、天気は晴れてくれたので全力でアトラクションに乗って楽しみました。中々外に出る機会が無い中で貴重な経験ができたのではないかと思います。絶叫系が大丈夫なグループとそうでないグループに別れ、時々合流しつつ満喫することができました。
続きを読む - 2025年02月04日
【末広町教室】ユアスペース、いや、クモの巣ペース…??
ユアスペース末広町教室です。ある日の出来事です。気がついたら子どもたちの力で教室のど真ん中に毛糸の蜘蛛の巣が出来上がっていました。なぜしようと思ったのか、どんな仕掛けがあるのか様々なお話を制作者に聞いてみました。こうした子どもの好奇心を大切にしていきたいと日々思います。よろしければ是非チェックしてみて下さい。
続きを読む - 2025年01月20日
【末広町教室】王子動物園へ行きました。なんとほぼ貸し切りでした!
ユアスペース末広町教室です。今月の外出イベントは王子動物園でした。平日かつ寒さが厳しかったのもあってなんと園内はほぼ貸し切り状態!子どもたちも待ち時間なく動物や遊園地を存分に楽しむことができました。大阪から離れての遠出は子どもたちにとっては大冒険だったかと思いますが「疲れたけど楽しかった!」と感想を聞けて良かったです。
続きを読む - 2025年01月20日
【末広町教室】遅めの初詣に出かけました。境内で大炎上!?
ユアスペース末広町教室です。遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。実は今年最初の開所日に神社へお参りに行こうと出かけたのですが、雨だったので日を改めて行きました。その日はとんど祭りを開催しており、正月で使ったしめ縄や古い破魔矢などを燃やして無病息災・五穀豊穣を願うのだとか。
続きを読む