LINEで
お問い合せは
コチラから

Staff
スタッフ紹介

児童専門の資格を所持しているスタッフが、生徒1人1人に寄り添います。

タキさん児童発達支援管理責任者

子ども達の気持に寄り添い笑顔がたくさん見られるよう居心地のよいspaceを作っていきたいと思います。

資格保育士 / 精神保健福祉士 / 社会福祉士 / 介護福祉士
趣味・数十年来の仲間とツーリングを楽しんでいます。北の大地・東北・北陸・四国・南九州…
何度でも行きたい場所に思いを馳せ「再び行こう」を合言葉に日々奮闘中です!
苦手な感覚と好きな感触・予期せぬ時に得体のしれない物体が視界の隅で動いた時に総毛立つ感覚の連鎖がとても心臓に悪いです。(とはいえお化け屋敷は怖いもの見たさで入りますが)
・ワンちゃんのモフモフ毛並みをエンドレスに触ってしまいます。
ほんわりとした温かみが大好きです。

ふじかわさん児童発達支援管理責任者
資格保育士 / 社会福祉主事任用資格 / 幼稚園教諭2種免許
好きYOUTUBE(すとぷり、きょんくま、等々)、読書(漫画、小説)、アニメ、ゲーム(ゲーム実況、Switch、PS4、スマホやタブレット、TRPG、ボードゲーム、カードゲーム)音楽(演奏、聴く)、絵を描く、歴史(特に戦国時代、刀が好き)観劇(舞台、ミュージカル)等々 趣味多数
その他・機械は友達、頭の半分はムダ知識、熱しやすく冷めやすい、ハマったら同じ事ずっとやってる、食べるより遊びたい、好きなものに常に囲まれていたい、最近ルービックキューブを覚えた!!
今欲しい物はゲームと三線

ひらまっちゃん児童指導員

お子様一人ひとりの気持ちに寄り添い、サポートしていきたい思います。安心して過ごせる居場所を提供できるようにしていきたいです。

資格保育士 / こども音楽療法士
好きなこと、もの旅行(美味しいものをきにせずたくさん食べれるのが好き)、キャンプ、ジム、ヨガ、ゴルフ(上手くなりたい)インスタの映え探し、tiktok、ネイル、美容院、お肉(牛)、アボカド、野菜ジュース、テレビを見る、かまいたち、二度寝新しい服を着る、歌う
苦手なこと片付け、朝の準備、お刺身、にんじん、でかい虫、集合体、日光、辛口のカレー
ここでしたいこと楽しいイベントを企画する、ボードゲーム強くなる、ゲームができるようになる(みんなと戦えるレベルまで)、公園で遊ぶ

たちばなさん児童支援員

生徒の皆さんにとって、安心して想いが伝えられたり、頼ることができたりする存在でありたいなと思っています。
また、これまでにたくさんの子ども達と関わってきた経験を活かして、個人にフォーカスした関わり方を追求していきたいと考えています。

資格、専攻小学校教諭一種免許 / 特別支援学校教諭一種免許 / 臨床心理学専攻
趣味地元の徳島で阿波踊りをしています。有名連で打楽器を担当していて、毎年お盆の季節には地元でお祭りにも参加しています。
心理学についての本を読むことも自分の趣味かなと思います。目で見てわからない人の心について、こうかもしれない、ああかもしれない、と考えることはとても大事なことだと考える同時に、面白いなとも思っています。
好きなこと、ものYouTubeでは、ゲーム実況を聞いたり、ジャニーズのチャンネルを見たりすることが好きです。
実家ではウサギを飼っていて、もふもふした動物はみんな大好きです。
この夏にダイビングに参加して、はまっていまいました。いつか資格を取得して、沖縄の澄んだ海で色とりどりの魚と一緒に泳ぐことが目標です!
苦手なこと苦いものを食べることが苦手なので、好き嫌いがとても多いです。今も食べられるものを増やすために努力しています。
寒さや鳥肌が立つ感覚も苦手なので、単純に寒い冬やお化けが出そうな所はとても苦手です。

ざわ児童心理スタッフ

生徒達の話を沢山聞いてみたいです。ゲームでは生徒にとって強力な敵または味方になれるよう頑張ります。

資格、専攻公認心理師
趣味ゲーム、絵を描く
好きなこと、ものYouTube(芸人の漫才やアカペラなど様々)、ジム、卓球、DIY、ゲーム(ストラテジー系が好き)、アニメ、美術(レオナルドやダリが好き)、カラオケ、ギター(1人で楽しむ程度)、リンゴ、ネギトロいくら丼
苦手なこと(クモやムカデ)、遊園地、極端な暑さや寒さ、早起き、無茶振り、理不尽、マラソン、きのこ、生魚、貝類、ネバネバしたもの(ただし納豆は大丈夫)

しろたさん児童支援員

まだまだ専門的な知識は足りていませんが、精一杯模索しながら、生徒さん達の居心地のいい空間を一緒に作っていきたいです!

資格、専攻心理学科
趣味ギターを弾くこと、スノーボードをすること、文庫本などの物語小説を読むこと。UVレジンなどのハンドメイドもします。
好きなこと、ものパン屋めぐり、フレーバーティーの紅茶
苦手なこと流行にのること

ゆきのちゃん児童支援員

子ども達のお姉ちゃん的存在になり沢山お話したり、沢山の笑顔を見られるようにしたいです。

資格、専攻初等教育専攻幼児教育コース
趣味菓子作り、ぬいぐるみ収集
好きなこと、もの人とお喋りする、甘いもの食べる、かわいい服を着る、アニメ、ヒプノシスマイク、舞台、絵を描く、映画 、散歩、カフェ巡り
苦手なこと早起き、虫を触る
     

Contact
お問い合わせ

お問合せ・見学・体験
お申込みはお気軽に
下記、お電話・メール・LINEよりご連絡ください。

五月が丘西教室

〒565-0833
大阪府吹田市五月が丘西7-1
プラネビル 204号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00

末広町教室

〒564-0022
大阪府吹田市末広町26-4
カサリベーラ 311号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00