【末広町教室】スマブライベント開催中!
ビデオゲームこんにちは。
ユアスペース末広町教室です。
以前、五月が丘西教室の方で大・乱・闘☆の記事がありましたが、実は末広町教室でもスマブラは人気のゲームとなっています。
さて、末広町教室ではどんなことをしているかと言いますと、課金キャラの購入を賭けたイベントを開催しました。
その名も「VS職員」です!
ルールは以下の通りです。
- 1日1回挑戦可能
- 1対1の個人戦
- 3ストック先取
- 制限時間は6分
- ステージは「終点」の終点化
- アイテム・チャージ切り札・スピリット・ハンデ一切なし
- 事前練習は何度でも可能
このルールでスマブラが強い職員と対戦し、見事勝利した場合は赤のスタンプが押されます。
また、残念ながら負けてしまった場合は黒のスタンプが押されます。
職員が自作したスマッシュボールの形をしたスタンプを台紙に押して、赤のスタンプが一定数貯まると課金キャラがどんどん追加されるというものになっています。
黒のスタンプを3つ貯めると赤のスタンプ1つ分のカウントとなるので、勝っても負けてもスタンプは必ず貯まっていきます。腕に自身のある人や、スマブラそのものをやってみたい人など色々な人が挑戦してくれています。
現在スマブラの課金キャラは12体いますが、今のところ1体目のカズヤがゲットできている状態です!
写真の通り、この台紙にスタンプが押されることで課金キャラゲットに近づいていく仕組みとなっています。
このスマブライベントには「挑戦することに意味がある」という狙いがあります。
普段他のゲームで遊んでいる子どもが、ある日他の子どもがやっているスマブラをじっと眺めていることが増えております。
声をかけてみるととりあえずやってみて、そこからハマるなんてこともありました。
スマブラで遊ぶ子どもたちには様々な思いがありました。
・操作が上手くなって強くなりたい。
・先生を倒したい。
・あるコンボを決めたい。
・特定のキャラクターが欲しい。
・面白い遊び方をしたい等々…。
スマブラを通して新たに芽生える気持ちをもっと大切にしていきたいと思い、「とりあえずやってみる」環境を作るためにこのイベントを開催しました。
次は2体目のテリーですが、果たして全12体の課金キャラを手に入れることはできるのか??
筆者もたくさん練習して新たな挑戦者を待ち受けることにします!
吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペースでは見学や体験は随時受け付けております。
施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪
電話:06-6192-1777
お問い合わせフォームはこちら >
LINEからのお問い合わせもお待ちしております。
LINEID:@ruGzkGP
〒565-0833 大阪府吹田市五月が丘西7-1プラネビル204号室
◆阪急千里線「南千里」駅より阪急バス10分「五月が丘」バス停より徒歩2分