LINEで
お問い合せは
コチラから

【末広町教室】秘密のレストランに招待されました

末広町

こんにちは、ユアスペース末広町教室です。

ある日の出来事です。

ユアスペースを利用するお子様のうち、午後の時間は男子チームはビデオゲーム、女子チームは創作と寸劇をする傾向が強いのですが、そんな中で女子チームはなにやら椅子や机を動かしてセッティングを初めていました。

これから何が始まるのだろうと思っていたら、一人の女の子から紙を渡されました。

『〇〇先生(筆者) 予約票』

そう書かれて指定された時間に向かうと、「いらっしゃいませ~」と丁寧に出迎えらます。

どうやらレストランのごっこ遊びが始まったようです。

 

幻想的なアイデアで素敵な物語が創られていました

 

筆者は言われるがままに席に案内され、メニュー表を受け取ります。

『カラフルパスタ|スペシャルドリンク|和風ケーキ』

コース料理で提供されるものらしいです。和風ケーキって何でしょう…?

お任せで注文すると、次々と料理が運ばれます。

お手玉、毛糸、でっかい毛糸を使って謎のパイ料理(?)のようです。

お箸は編み物で使うかぎ針に、フェルトボールを刺して再現しています。
というか、これはスプーンとフォークなのかもしれませんね。

こちらは皿回し用のお皿に折り紙で作ったキャンディーセットです。

しかもお持ち帰り可能とのこと。とても良心的でした。

メインディッシュの和風ケーキです。

リリアン編み機をベースにでっかい毛糸でコーティング。
そこにスタッキングチェアーゲームの椅子を固定してデコレーションも兼ねていました。

中々良いセンスをしていますね。

ちなみに何故”和風”ケーキと呼ばれているのかウェイターに尋ねると、どうやら原材料に米が使用されている設定らしいです。細かいところまでしっかりとこだわっていて良かったです。

 

お支払いは意外な形式でした

 

すべて完食し、お会計をすると「お支払いはPayPayか、docomo払い、auPayなど電子決済でお願いします」と、まさかの現金は使えないという。今どきですね。

おそらく現金の紙を用意するのが大変なのを考慮して、QRコードの印刷だけで済む電子決済を選んだのでしょう。よく考えているなと思いました。

YouTubeでPayPayの決済音を再生し、本格的なやり取りを楽しみました。

帰り際にクーポンカードもくれました。台本がどこにもないのに凄く丁寧に作り込まれていて感心です。

お子様たちがのびのびと自由な遊びができるのもユアスペースの魅力だと思います。

Instagramでもユアスペースでの様子を発信しておりますので、是非チェックしてみてください👀

吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペースでは見学や体験は随時受け付けております。

施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪

電話:06-6192-1777

お問い合わせフォームはこちら >

LINEからのお問い合わせもお待ちしております。

LINEID:@ruGzkGP

〒565-0833 大阪府吹田市五月が丘西7-1プラネビル204号室

◆阪急千里線「南千里」駅より阪急バス10分「五月が丘」バス停より徒歩2分

インスタ:https://www.instagram.com/your.space1777/

     

Contact
お問い合わせ

お問合せ・見学・体験
お申込みはお気軽に
下記、お電話・メール・LINEよりご連絡ください。

五月が丘西教室

〒565-0833
大阪府吹田市五月が丘西7-1
プラネビル 204号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00

末広町教室

〒564-0022
大阪府吹田市末広町26-4
カサリベーラ 311号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00