LINEで
お問い合せは
コチラから

『街コロ』基本セットで使えるおすすめの組み合わせ4選

テーブルゲーム

こんにちは、ユアスペースです。

前回『街コロ』というボードゲームを紹介しましたが、今回はその基本セットだけで組むことができる編成について紹介しようと思います。

『街コロ』についての記事はコチラ>>>

 

街コロの戦略は無限大

 

街コロでは店舗カードを購入することで、サイコロの出目に合わせた効果を受けることが出来ます。

例えば「麦畑」の場合、1が出たら誰のターンでも1コインを獲得することが出来ます。

同じカードを増やせば増やすほど貰えるコインも増えるため、自分のターンでは何を購入するべきか慎重に考える必要があります。

そして、基本セットのランドマークには『駅』というものがあります。

これは自分のターンに振れるサイコロが2つにすることができるというもの。

これを考えると、サイコロが1つの場合でも2つの場合でも十分に効果が発揮されるカードの組み合わせも考える必要があります。

ちなみにですが、サイコロを2つ降った時に出る組み合わせは2から12までありますが、それぞれ出る確率は以下の表のとおりです。

2つのサイコロを振った時の組み合わせと期待値

それを踏まえて、筆者がオススメする店舗カードの組み合わせを4つ紹介します。

 

1.コンビニ特化型

 

『街コロ』コンビニカード6枚を並べた様子。

まずは序盤から使える「コンビニ」です。
これはサイコロで4が出たら1枚につき3コインをもらうことが出来ます。

コンビニカード1枚だけではコスト2コインに対して3コインなので利益は1コインのみです。
しかし、同じカードをたくさん集めることで一気に稼ぐことが出来ます。

店舗カードは1種類につき最大6枚あるので、全て集めた時にサイコロで4を出すと

3コイン×6枚=18コインを獲得することが出来ます。

ランドマークの遊園地まで開放することができるので、同じ出目でもう一回回すチャンスも生まれます。

駅を開放していても4を出す可能性は十分にあるので、最後まで使える便利なコンビニは最もおすすめです。

 

2.牧場×チーズ工場

 

『街コロ』牧場とチーズ工場を6枚ずつ並べた様子。

続いて牧場とチーズ工場を組み合わせたものです。

牧場はサイコロで2を出すと、誰のターンでも1コインもらうことができます。

これ単体ではあまり高い効果とは言えませんが、チーズ工場を手に入れることで真価を発揮します。

チーズ工場はサイコロ2つで7の出目を出すと🐄マークがついているカード1枚につき3コインを獲得することができます。

つまり、牧場のカードをたくさん集めておくことで、一気に稼ぐことができるのです。

全ての牧場とチーズ工場を手に入れると、サイコロ2つで7を出した時に

3コイン×6枚(牧場の数)×6枚(チーズ工場の数)=108コインもゲットできます。

ランドマークは電波塔が22コインと一番コストが高いですが、牧場とチーズ工場さえあればすぐに建設可能です。

この組み合わせの良いところは2つあります。

1つ目は、準備するカードが2種類と少ないため、すぐに集めやすいということです。

2つ目は、チーズ工場は7で効果が発揮されるため、サイコロの組み合わせで一番出やすい出目であるということです。

 

3.森林×鉱山×家具工場

 

『街コロ』森林、家具工場、鉱山を6枚ずつ並べた様子。

続いて森林と鉱山、家具工場を組み合わせたものです。

3コイン×6枚(家具工場の枚数)×12枚(森林カード+鉱山カード)=216コインもゲットできます。

牧場×チーズ工場よりも用意するカードが1種類多い分、8の出目が出たら間違いなく勝利することができます。

もし8が出なくても5や9が出たらカードによって追加でコインを貰えるので、最後まで活躍できる編成です。

 

4.麦畑×リンゴ園×青果市場

 

『街コロ』麦畑、リンゴ園、青果市場を6枚ずつ並べた様子。

最後は麦畑×リンゴ園×青果市場の組み合わせです。

11もしくは12が出たら🌾マークにつき2コイン貰えるので

2コイン×6枚(青果市場の枚数)×12枚(麦畑+リンゴ園)=144コインがゲットできます。

麦畑は序盤から使えますが、駅を開放すると効果が発揮されないため、随時リンゴ園を追加してコインを貰えるチャンスを増やしていきます。

また、初期状態で麦畑は全員1枚ずつ配られているため、全ての麦畑を回収できるだけでも

7枚分×2コイン=14コインもゲットすることが出来ます。

青果市場の出目は11と12なので、中々出にくいと思います。
しかし、そこを10の出目で効果が出るリンゴ園でカバーすることができるため、サイコロの出目が上振れするなぁと感じた場合はこの編成を組んでみても良いかもしれません。

 

まとめ

 

今回は『街コロ』の基本セットでできる組み合わせをご紹介しましたがいかがでしょうか。

他にもこんな編成があるよ!とか、こんな使い方があるよ!という組み合わせがありましたら是非教えていただきたいです。

Instagramでもユアスペースでの様子を発信しておりますので是非チェックしてみて下さい👀

吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペースでは見学や体験は随時受け付けております。

施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪

電話:06-6192-1777

お問い合わせフォームはこちら >

LINEからのお問い合わせもお待ちしております。

LINEID:@ruGzkGP

〒565-0833 大阪府吹田市五月が丘西7-1プラネビル204号室

◆阪急千里線「南千里」駅より阪急バス10分「五月が丘」バス停より徒歩2分

インスタ:https://www.instagram.com/your.space1777/

     

Contact
お問い合わせ

お問合せ・見学・体験
お申込みはお気軽に
下記、お電話・メール・LINEよりご連絡ください。

五月が丘西教室

〒565-0833
大阪府吹田市五月が丘西7-1
プラネビル 204号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00

末広町教室

〒564-0022
大阪府吹田市末広町26-4
カサリベーラ 311号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00