ハロウィンクッキー作りイベント開催しました🎃🍪
こんにちは。ユアスペース第2教室です。
10月31日はハロウィンということで、ユアスペースでも早めにハロウィンクッキー作りイベントを開催しました🎃
その時の様子を紹介したいと思います。
【材料と作り方】
1.バター65g→泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
2.砂糖53g、卵黄1個を入れて混ぜる。
3.ホットケーキミックス200gを入れて混ぜる。
4.180℃に温めたオーブンに材料を入れて10~13分程度焼いたら完成!
バターは室温に戻しておくのが良いですが、早くしたい場合は軽くレンジに入れて温めるとすぐに溶かすことができます。
こちらは生地をまとめて丸めたものですが、ここから薄く伸ばして型を抜いていきます。
片方の生地にココアパウダーを練り込んで違う色の生地ができました。
この2つを組み合わせて何をするのでしょうか…?
なんと、2つの生地を使って日本地図を完成させていました。
ココア生地を海に、プレーンの生地を陸にすることでしっかりと日本が浮き上がっています。
子どもの発想力にはいつも感心してしまいますね。
そして、型を抜いた生地をオーブンへ。
焼きたての良い匂いが教室に広がっていました。
こちらの写真にはかぼちゃのクッキーと人形のクッキー、そして、2つ並びのクッキーがキレイにできています。
もちろんこのままでも美味しく食べられますが…。
やはり丁寧に仕上げたいということで湯煎したチョコペンを使ってしっかりとデコレーションをしていました。
いっぱい使うのかな?と思っていましたが、そこはデザインに凝っていました。素晴らしいです。
イチから作るこの時間がなんだかんだいって楽しいのだとか。
イベントの日は最初に声をかけると「えー」「なにすんのー?」と参加には消極的ですが、実際にやってみると
「楽しい!」「またやりたい!」という声が多く寄せられていました。
その声を聞くと、私達職員もやった甲斐があったぁと感じますね。
そして、出来上がったクッキーは美味しそうにムシャムシャ食べていました。
余ったクッキーは家に持って帰って家族にもシェアをするみたいです。
愛が感じられますね~☺
Instagramでも教室の様子を発信しておりますので、是非チェックしてみてください👀
吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペース末広町教室では見学は随時受け付けております。
施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪
電話:06-4860-7272
お問い合わせフォームはこちら >
LINEからのお問い合わせもお待ちしております。
LINEID:@496ikfus
〒564-0022 大阪府吹田市末広町26-4カサリベーラ311号室
◆JR京都線「吹田」駅より徒歩14分◆阪急京都本線『相川駅』徒歩17分