【末広町教室】ひらかたパークに行きました。寒くてもハイテンション!
こんにちは。ユアスペース第2教室です。
先週7日(金)に第1・第2合同で枚方市のひらかたパークに出かけました。
その週は稀に見る大寒波の予報が出ており、当日も厳しい寒さとなりました。
幸い日中は晴れていたので外出中は子どもたちも存分に楽しんでいました。
お昼ごはんは園内にあるマクドナルド、ポムの樹、フードコートに分かれて行きました。
他にも食べ歩きできるような屋台もあったので、観光のように利用するのもアリですね。
そして絶叫大好き組とそうじゃない組に分かれてそれぞれアトラクションを楽しみます。
ちなみに筆者、絶叫系は冗談抜きで魂が抜けるほど苦手なので、アーケードやシューティング、シアターなどのコーナーを中心に回っていきました。
前回の王子動物園内にあったサイクルモノレールを見て、それは乗れそうだったので挑戦しました。
眼の前に木造のコースターがあったのですが、丁度木製コースターから悲鳴が聞こえてきて「凄いなぁ…」としか言えなかったです。ちなみにですがジェットコースターに乗った子どもから話を聞くと「超楽しかった!」とのことでした。本当に凄い…。
観覧車も得意ではありませんが、子どもが乗りたいと話していたので一緒に付いていくことに。
ほほぅ…高い。足元がシースルーだったらどうなっていたことか。
景色はとっても良かったです。高いビルがあるのは何市かなーとか言いながら眺めていました。
全部は紹介できませんが、他にも急流滑りやメリーゴーラウンド、空中ブランコなどおなじみのアトラクションもありました。
観覧車の近くにアスレチックを楽しめるコースもあり、運動大好きな子はワイワイと盛り上がっていました。
こちらからくり屋敷です。
床が急傾斜になっているため、それを体感しようと寝そべっている…。
こちらコーヒーカップです。真ん中のハンドルを回すと回転力も上がるのですが、どれだけ回したのでしょうか。
見るからに余裕の表情ですね。楽しそうで何よりです(^ω^)
こちら空中ブランコです。
顔は隠しているのですが、めーっちゃ笑顔でした。(>ω<)←こんな感じ。
こういうアトラクションが大好きなお子様はひらパーおすすめですね。
もちろんこれ以外にもやさしめのコースターや低い位置で回るグライダーなどもありますので、かなり楽しめたのではないでしょうか。
平日の午前中は待ち時間もなくてスムーズに参加できるので、また機会をみて行けたらなと思います。
Instagramでもユアスペースでの様子を発信しておりますので是非チェックしてみて下さい。👀
吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペース末広町教室では見学は随時受け付けております。
施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪
電話:06-4860-7272
お問い合わせフォームはこちら >
LINEからのお問い合わせもお待ちしております。
LINEID:@496ikfus
〒564-0022 大阪府吹田市末広町26-4カサリベーラ311号室
◆JR京都線「吹田」駅より徒歩14分◆阪急京都本線『相川駅』徒歩17分