LINEで
お問い合せは
コチラから

【注意】熱中症に気をつけてください

お知らせ

こんにちは、ユアスペースです。

明日から7月に入りますが、既に現時点でありえない暑さとなっております。

今年の梅雨明けも例年より早く、一気に夏日を通り越して真夏日が続いています。

関西の2府4県で熱中症で搬送された人は1500人を超え、前の週と比べ、11倍以上に急増したことが総務省消防庁のまとめで明らかになっております(参考:関西NEWS WEB 関西2府4県の熱中症搬送者 先週急増で1500人超)。

また、大阪府の暑さ指数(WBGT)によると、12時時点で厳重警戒に達しており、これからさらに指数はあがって危険区域に到達する勢いです。

大阪府暑さ指数

 

熱中症になる原因

 

環境省が公開している熱中症予防情報サイトによると、熱中症になる原因は主に3つとなっております。

 

・環境:急激な気温の上昇、締め切った屋内、強烈な日差しなど。
・身体:発汗による体温の調節ができなくなる、二日酔いや寝不足などの体調不良など。
・行動:屋外での激しい運動や、長時間の屋外作業など。

 

これらの原因が重なって自力での体温調節が難しくなると脱水症状を引き起こして熱中症になりやすくなります。

 

熱中症の予防策

 

熱中症予防策

熱中症にならないようにするために、以下のことを守りましょう。

 

・無理をせず徐々に身体を暑さに慣らしていく。
・室内でも温度を測って注意する。
・体調の悪いときには特に注意する。

 

具体的には

 

・涼しい服装(半袖シャツ・ハーフパンツなど)
・日陰を探す
・日傘や帽子を着用する
・水分と塩分補給をこまめに行う

 

など、できるだけ環境も身体も涼しくしていきましょう。

特に屋内で冷房をつけている時こそ水分補給を忘れがちです。

部屋の中でもしっかりと水分補給をしてください。

ユアスペースでも冷房や扇風機をフル稼働させて、お子様たちに定期的に水分補給を呼びかけております。

このまま夏を乗り切ることができれば良いですね。

皆様も無理なくお過ごしください。

吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペースでは見学や体験は随時受け付けております。

施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪

電話:06-6192-1777

お問い合わせフォームはこちら >

LINEからのお問い合わせもお待ちしております。

LINEID:@ruGzkGP

〒565-0833 大阪府吹田市五月が丘西7-1プラネビル204号室

◆阪急千里線「南千里」駅より阪急バス10分「五月が丘」バス停より徒歩2分

インスタ:https://www.instagram.com/your.space1777/

     

Contact
お問い合わせ

お問合せ・見学・体験
お申込みはお気軽に
下記、お電話・メール・LINEよりご連絡ください。

五月が丘西教室

〒565-0833
大阪府吹田市五月が丘西7-1
プラネビル 204号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00

末広町教室

〒564-0022
大阪府吹田市末広町26-4
カサリベーラ 311号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00