LINEで
お問い合せは
コチラから

【末広町教室】クリスマス会開催!豪華景品も続出!

イベント

こんにちは、ユアスペース第2教室です。

12月になってから寒さが厳しくなってきましたね。

教室でも暖房を入れているはずなのに何故か手がかじかんできて…。((((;゚Д゚))))ガクブル

こたつも開放しました。皆さんそこから一歩も出てきません。

さてさて、そんな12月もあとわずか。

昨日は12月の一大イベントである「クリスマス会」を開催しました。

去年のクリスマス会の様子はコチラ>>>

今年は豪華景品をたくさん用意しました。

そして、去年と違って今年は運動するプログラムをいくつか組んでいるため、いつもより動きのあるレクリエーションを実施しました。

こちらはバランスボール対決の様子です。

対戦相手をくじ引きで決め、どちらかが先に足を床につけると勝負が付きます。

そして、対戦に勝利した人は景品としてユアスペースで使っている文房具をプレゼントしました。

日頃バランスボールの上に乗っている子どもたちはかなりの時間耐久することができ、最後までよく頑張っていました。

こちらは神経衰弱の様子です。

審判がお題となる数字またはJ、Q、K、JOKERを指定し、誰よりも早くそのカードを2枚1組で見つけるというものです。

普段はその人の手番が終われば次の人へ順番が移りますが、今回は対戦形式となるため、選ばれた人は同時にスタートしていち早くカードの組み合わせを探していくことになります。

そして、他の人達はその様子をしっかりと観察し、3枚以上めくってしまうと審判に報告して1回お休みのペナルティとなってしまいます。

ちなみに対戦時はVS職員のような感じとなり、子どもは一度に2人まで選ばれます。

もちろんそこで共闘をしてもよいので、子ども同士で結託し、職員を妨害しながら組み合わせのカードを探している対戦もありました。その勢いは凄まじかったです。

こちらは恒例のハテナボックスの様子です。

中にお題のものを入れて、両手の感触だけで中に何が入っているかを当てるゲームとなっております。

前回と同じものを入れたり、今回だけの新しいアイテムを入れたりしてみました。

挑戦者以外は箱の側面が空いているため、中に何が入っているのかは見えるようになっています。もちろん挑戦者のために質問に対しては『はい』か『いいえ』でしか答えることができません。

制限時間は1分間。おもちゃから食材、はたまた謎の物体までどんどん入れていくため、観客も様々なリアクションをしていました。

最後はビンゴ大会です。

1番から4番までは豪華景品を入れています。

1番はポケモンのぬいぐるみ

2から4番は金塊ラーメン

見た目が凄く良かったので、思わず用意しちゃいました!

写真は1番にビンゴとなった時の様子です。

最後まで大盛り上がりのクリスマスイベントでした。

Instagramでもユアスペースの様子を発信しておりますので是非チェックしてみて下さい👀

吹田市の放課後等デイサービス|不登校支援のユアスペースでは見学や体験は随時受け付けております。

施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪

電話:06-6192-1777

お問い合わせフォームはこちら >

LINEからのお問い合わせもお待ちしております。

LINEID:@ruGzkGP

〒565-0833 大阪府吹田市五月が丘西7-1プラネビル204号室

◆阪急千里線「南千里」駅より阪急バス10分「五月が丘」バス停より徒歩2分

インスタ:https://www.instagram.com/your.space1777/

     

Contact
お問い合わせ

お問合せ・見学・体験
お申込みはお気軽に
下記、お電話・メール・LINEよりご連絡ください。

五月が丘西教室

〒565-0833
大阪府吹田市五月が丘西7-1
プラネビル 204号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00

末広町教室

〒564-0022
大阪府吹田市末広町26-4
カサリベーラ 311号室

電話受付時間:【月~金】10:30~18:00
【祝日】10:30~15:00